たくさん食べようブログ

食の細いジュニアアスリートに、どのようにしたらたくさん食べられるようになるのか、日々考えております。8割失敗2割成功!でも諦めません!!

落とし穴に落ちました

息子の食を増やそうと決めましたが、


やはり、私自身ももう一度色々なものを見直さないとと思いました。


考え方もさながら、食事のメニューなどです。


恥ずかしながら、私自身が小、中学時代の朝食はトーストとカフェオレのみでした。


決して褒められたものではありません。


ですので、朝食に何をだしていいものやら最初は悩みました。


いえ、今でも悩みますが。


ウインナー、ベーコン、目玉焼き、スクランブルエッグ、ヨーグルト。なんとなくの朝食のイメージで作ってました。


私はパン派なので、息子と娘にも、こういった朝食の王道と思えるようなものを出してみました。


現に朝食の料理レシピを見ても、このようなものを少し工夫したものが多数のっています。


1週間ほど過ぎた時、息子から言われたこと。。。


「かあさん、僕は朝はこういうおかずじゃないほうがいいのだけど。」


申し訳なさそうに言われました。


どういうことかと尋ねました。



結論からいいますと、和食がいいそうです。


ウインナーや目玉焼きは王道でも、白米には合わないそうなのです。


それよりも、焼き鮭や煮物と、前日のおかずの残りが少しあればいいようでした。


さらにさらに、色々作っていくうちに、息子は子供の好きな食べ物の王道と言える唐揚げ、カレー、オムライスなどは、普通に食べるというぐらいの好き加減でした。


今まで、王道のものが好きだと思っていた母、、、大反省。涙


あまり息子の食を理解していなかったと反省の反面、こういうものが好きとか、食べやすいとか言ってくれるようになった息子は、少し食に興味や楽しみを持つようになってくれたのかな?という喜びもありました。


王道という言葉をすっかり信用したがために、王道という穴にがっぽり落ちてしまいましたが、落ちて気づくこともありました。


誰にでも王道が通じる訳ではない。


やはり、実践して試すのが大事でした。


その後も、息子の少し地味な好みの食べ物は変化していき、最終的に朝食で気に入ったものは、アジの干物、マグロの刺身、煮干し粉入りの味噌汁、ほうれん草胡ごま和え、きゅうりの浅漬け、煮物、黒豆、前の晩御飯の残りの肉などでした。


残念ながら、玉子焼きは彼の好物ではありませんでしたが、朝食の王道ですよねっ。


白米に合うおかずを次々と発見する事で、息子の朝食の量も少しずつですが増えてきました。


朝食は、夕食ほどおかずの種類が多くない分、白米にいかに合うかは本人には大事だったのですね。