たくさん食べようブログ

食の細いジュニアアスリートに、どのようにしたらたくさん食べられるようになるのか、日々考えております。8割失敗2割成功!でも諦めません!!

作ってみなけりゃわからない

さて、本を早速購入し、とりあえず作ってみることにしました。


せっかく作るのだから、食材と労力を少しでも無駄にしない為に、自分で決めたことがあります。


一つ目は、1回目に作る時は、きちんと載っているレシピ通りに作ること。


二つ目は、使った料理に評価をつけること。


この2つです。


まず、レシピ通りに作るですが、これは、料理あるあるになると思いますが、何もレシピなど見ないで料理を作っていると、いつの間にか同じような味付けになってしまうのです。


味付けが同じようにならない為、いいように言えば、味付けのレパートリーを増やすのも大切だと思うのです。


余談ですが、私が主婦になり、買った料理の本は、中華料理とイタリア料理の本でした。


忙しかった私の母は、適当にあるものでおかずを作っていたので毎度、同じような味付けだったのです。


和食といえばそうなるのかもしれませんが、パスタや中華料理は食卓に並んだことはあまりなかったので、どんな調味料や食材を使えばよいのか分からなかったのです。


話を戻しまして、、、


1回目は必ず調味料など、分量通りの味付けにします。

新しい味の発見できるのは嬉しかったです。


そして、その味付けで予想外に食べてくれてた日は、気分がいいです。


2つ目の評価ですが、息子が気に入って食べたどうかの評価です。


その場で料理がもっと、もやしを多めにしたほうがいいとか、味付けのコメントも軽くですがしました。


こうしていくうちに予想外のものも好きだったり、食べてくれたりしました。


そうすることで、だんだん息子の趣味もわかってきました。


1番驚いたのはアボカドを食べたていた事でした。笑

3日目にして手詰まり、、、そのワケ

さて、ハンバーグから一夜明けて、


今日からまた頑張ろうと意気込みだけはありましたが、、、


えーと、今日は何を作ろうか。


昨日は肉だから、今日は魚?揚げ物?


献立を考えている時にふと、、、


息子の好きな食べ物は何だろうか?


、、、あれ?


出せば食べるけれど、これを出せば絶対沢山食べるというのがあまり、思い浮かびませんでした。


うな重。。。


思い浮かびましたが、日常的に口にできるものではありません。これは、私の祖父がうなぎ屋に息子を連れていってくれて以来好きになったのですが、たまにしか食べられません。


それで、帰宅した息子に好きな食べ物を聞くと、、、


「うーん、なんだろうなー、出してくれればこれが好きとかは言えるんだけど、今すぐ食べたいものは思い浮かばないなー。」


その曖昧な返答にガッカリしました。


食べ物や食べるという行為に興味があまりないということなんだと思いました。


私の料理がヘタなのでは??とも考えました。


いったい何を作ればいいのでしょうか?


例えばオムライス作ってと言われたら、作ることは簡単なのですが、作るものを自分で考えて出すという事は、主婦の大変な事の一つではないかと思います。


ですので、その日は適当に作りました。


そして、次の日、近所にとても大きい本屋さんがあるので、そこで、本を2冊買いました。


幸い、スポーツをする子供のための食事の本で、栄養の事、レシピ、食べる大切さなどなど、事細かに載っていました。


本を一通りパラパラ読んだ私が下した決断は、、、



とりあえず作ってみよう。好きか嫌いか、たくさん食べるかどうかは、作って、出してみなけりゃわからないのですから。


レシピにささっと目を通すと、子供向けなのに、みょうがや、ネギ味噌、シソを使ったりと、見るからに食べなそうなレシピも確かにありましたが、もしかしたら食べるかもという思いと、自分自身の料理のレパートリーも増えると、ここはポジティブに考えて始めました。

まず何からやろう。。。

合宿から数日経ち、疲れのとれた私達は、、、


まず何からやろっか??


考えて始めました。


とりあえず、ご飯茶碗大きくしてみようかと。


そして、情報のない私は当たり前のごとくネット見ます。。。



しばらくすると、息子に当てはまる事が書いてありました。


食が細い子の特徴として、、、


食事に興味がない


食べるのが遅いなどなど。


大きく当てはまっていたのは、この2つでした。


なら、、、

とりあえず沢山おかず出せばいいってことなのか?


彩り素敵にして見た目もよくする?


好きなものだけだしてみる?


ここで、ひとつ問題が、、、


食の細い子は、あまりテーブルに沢山あれやこれや乗っていると、それを見ただけで食欲がなえてしまうので注意しましょう。。。


そ、そうなんですかっ!!


大人なら、テーブルいっぱいに美味しいもの並んでいたら、気分も上がるし何から食べよう??ってなるのだけど。


そこは違うのですかっ。


では、どうしたら、いいのでしょうか?


またまたネットみました。




まずは、食欲増進効果のある食べ物を食べてみましょう。。。


と書いてあり、、、息子の好きなこんにゃくもビンゴだった。


さらに、沢山おかずの種類を出すよりかは、1つのおかずに沢山の具材を使うと良いとも書いてありました。例えば、ハンバーグの中に、みじん切りの野菜を入れるとか、味噌汁の具を多くするとか。



とりあえずやらないことには、どうしようもないので、早速、


こんにゃくの煮物


具の多いハンバーグ


豚汁


きゅうりとかぶと大根の浅漬け


ご飯


にしてみました。


そして、最初にこんにゃく食べてさせました。


息子はこんにゃく好きなのでパクパク食べていきます。


そのうち、ハンバーグを食べる前にこんにゃくと白米で食べ始めました。


あれ??


そうではなくって、こんにゃく食べて食欲増してからハンバーグを食べて欲しいんだけどね〜。


こんにゃく食べ過ぎてハンバーグ残してるしっ!涙



結局、こんにゃくを食べたからといって劇的に食べる量が増えた訳ではありませんでした。


ただ、言えるのは、、、


確かにこんにゃくを食べる箸はすすんでいました。


ので、こんにゃくは、食べ過ぎ防止のために小鉢で数枚食べさせてから、ご飯、おかずへと進んでいく流れにしました。


そのおかげで2口ぐらいはご飯の量は増えたかもしれません。


今は2口しか増えなくても、長い目で見ればそれで充分だと思うようにしました。


そして、もう一つ。


今まで、意外と制作費高い豚汁なので

作る機会が少なかったのですが、息子が豚汁が好きだという事がわかりました。


少食の息子に好きな食べ物が増えたということは単純に嬉しいです。


だって、好きなものを沢山食べない人はいないのですから。


それから、5年間、この豚汁に栄養面でとても助けられたのです。


なので、常に財布に具材を忘れないように書いて持ち歩いていました。


ニンジン、大根、ゴボウ、長ネギ、しいたけ、しめじ、えのき、こんにゃく、豚バラ、サトイモです。


我が家の味付けは、粉のだしの素に、味噌で7割味をつけて、ちょっとまだ薄いな〜というところで残りの3割は醤油を入れます。


味噌と醤油でとてもいい味になります。


もし、味噌しか使っていなくて、豚汁というか、具の多い味噌汁みたいになっている方は、是非是非お試し下さい。


ちなみに、豆腐は、傷みやすいので我が家は入れません。